ひと月ほど前から、ノートPCのファンが、
うるさく感じていた。
ネットで動画見ると、ブーンっとフル回転。
CPU温度を見ると、70℃近い。
まあ、corei5の温度上限は、
100℃位だから大丈夫だと思っていた。
でも、いろいろ調べてるうちに、
この温度は異常な事だと認識した。
さて、お掃除。
ノートの裏蓋を開けると、ファンが見えた。
4年も使えばホコリがすごい。
綿棒とアルコールで慎重に清掃して、元に戻す。
が、改善せず。
再度、裏蓋開けて、考えた。
これは、ファンを外すしかないな、と。
やりたくないけど、やってみた。
ビンゴ!!!
ファンの排気口が、ホコリで埋まっていた。
これじゃあ、いくらブンブン回っても、すべて無駄。
キレイにして元に戻す。
アイドルで35℃前後。
重たいプロセスでも50℃前後で安定。
ブラウザのフラッシュもさくさく動く。
パソコンに詫びるしかない。
ごめん。 ごめん。
0 件のコメント:
コメントを投稿